金曜~月曜のランチタイム3時間のみ営業のレア店
スパイシーなインドカレーではあるがお子様向けカレーもあり
ファミリーにおすすめ!座敷&お子様向けの遊具もあり
※2022年11月現在休業中
exterior & interior
種は店にたどり着くまでかなり狭めの道が続くので注意が必要です。
写真のような細い道を進むと左側にカレー食堂 種の看板が見えてきます。
大型車では駐車場の入口が狭いため、小型車がベター。
駐車場自体は割とゆとりがあります。
店内は木に囲まれた山小屋のようです。
BGMはアコギ系のスローミュージックが流れ、ゆったりくつろげる雰囲気でした。
塩やインド製のお菓子、可愛らしいカレンダーなどのちょっとした小物も販売しています。
また、お子様向けメニューや遊具も揃っているので、ファミリーにもおすすめ◎
menu
カレーのメニューは黒板に書かれています。
お子様連れでも安心なこどもカレーのメニューがあります。
ドリンクのメニューは、机の上のサイコロのようなものに書かれていました。
food & drink
ジビエ(鹿)カレー
・ジビエカレー
・ローストココナッツチキンカレー
・サンバル
・パパド
・ワダ
複数のカレーが盛り付けられた贅沢なカレーです!
ジビエは肉の味が濃くてしっかりしていました。とにかく肉の印象が強い!
ココナッツカレーはまろやかで優しい味で食べやすい。
辛さは控えめ。
サンバルは酸味のあるカレーなのでかなり特徴的でした。他のカレーと混ぜて食べても◎
トッピングとして追加したワダは、簡単にいうとバナナの天ぷら。
衣がかなり分厚く、まるでがんもどきのような衣です。
バナナの優しい甘さが美味しい。
パパドはパリッとした食感のスナックのような薄いせんべいのようなもの。
あらかじめ塩味が効いているので、そのまま食べても良し。カレーと一緒に食べても良し。
牛すじカレー
・牛すじカレー
・豆カレー
・サンバル
・パパド
・ワダ
牛すじカレーはゴロゴロした大ぶりなお肉がたっぷりで、柔らかい。
酸味や香辛料等特に強いわけではなく中性的なカレーで、お肉との相性も他に比べて一番良いように感じました。
豆カレーは食べたカレーの中で最も優しい味。辛さはほとんど感じられない。
ごぼうの付け合せは、単品だとほとんど素材の味のみだったので、カレーと合わせて食べました!
種では、お好みで上記調味料を加えることも出来できます。
・左 アチャール(野菜のピクルスのようなもの)
・右 カレーオイル
アチャールは単品だけでもぱくぱく食べれるおつまみのようでした。
こちらは辛さはなく、酸味とスパイスの香りを楽しむことができます。
カレーオイルは食べると後からじわじわ辛さがやってきます。
瓶の底に沈殿しているため、最初によく混ぜてからすくうといいと思います。
information
11:00~14:00(※2022年11月現在休業中)
火曜日~木曜日
有
090-9865-4123